黄色のバーで正多面体をまず作成し、それぞれの面に青のバーで三角錐をつけてみました。
正四面体

黄色のバーで正四面体をつくり、正四面体の4面それぞれに正三角錐を飛び出させました。

黄色のバーで正四面体をつくり、正四面体の4面それぞれに正三角錐を飛び出させました。
正六面体

黄色のバーで正六面体をつくり、正六面体の6面それぞれに正四角錐を飛び出させました。

黄色のバーで正六面体をつくり、正六面体の6面それぞれに正四角錐を飛び出させました。
正八面体

黄色のバーで正八面体をつくり、正八面体の8面それぞれに正三角錐を飛び出させました。

黄色のバーで正八面体をつくり、正八面体の8面それぞれに正三角錐を飛び出させました。
正二十面体

黄色のバーで正二十面体をつくり、正二十面体の20面それぞれに正三角錐を飛び出させました。
TOPページへ戻る
黄色のバーで正二十面体をつくり、正二十面体の20面それぞれに正三角錐を飛び出させました。